府中広島 ,2000ヤング

【三指針】
一 やる気を大きな声で 表現する!
二 失敗をおそれず強気で プレーする!
三 監督やコーチに指導され ても嫌な態度をしない!

朝礼において大きな声で 「三指針」を唱和するのは、中学生硬式野球チーム の「府中広島,2000ヤン グ」の選手たちです。

チーム発足5 年目。 2004年の全国大会初出場から 21 年連続出場の今年 も3月 29 日(土)から岡山県 倉敷市で開催される春季全国大会に出場が決まってお り、1・2年生 34 名の選手が 4回目の「全国制覇」を目標 に練習に取り組んでいます。

2024年第27期入団式

チームの指導方針は、野球 を通じて社会で通用する「人 間形成」を行うこと。

「目配り、気配り、感謝の心」を、常 に意識をして学校生活、家庭生活、そして野球に取り組みなさいと指導しています。

具体的には、「目配りとは、 人の行動・プレーに関心を 持ち見ること」、「気配りと は、その行動・プレーに対し、 元気が出る行動を起こすこと」、「感謝の心とは、一生懸命に練習すること」をグラウンドでは意識をして、また、 学校生活などでも色々なことに興味を持ち、例えば困っている人がいたら声を掛けたり、助けることなどを通じ て心が成長していきます。

朝礼での選手たち

野球面では、「全国制覇」を目標に掲げ、高校野球で活躍出来るように卒団までに三指針を自己評価八十点以上を目指し中学生時代は「通過点」と位置付け、それぞれの選手の体格、体力などに合った指導を行っており、多くの卒団生が高校野球で活躍、50名以上が甲子園に出場、4名のプロ野球選手も誕生しています。


【活動日】
☆土曜日・日曜日・祝日 8時30分~18

【対象】
☆中学生男・女
☆小学6年生の体験練習随時受付中

【活動場所】
☆東広島市安芸津町風早

【問い合わせ】
☆代表 松尾 090-8997-5732
☆マネージャー 中山 090-8067-1084

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。