【トップアスリートを目指す小学生へ】U10-12世代に特化した新発想ノートが誕生

ストーリー

  1. アスリートを目指すU10-12世代に向けた「ジュニアアスリートノート」が6つの競技で新登場!
  2. 目標から逆算するマンダラ式と、日々の成長を記録をすることでお子様の可能性を最大限に引き出します
  3. 生活習慣も含めた記録を書き留めることで、将来必要なスキルの育成をこの一冊がサポートします!

多くのトップアスリートたちは、子どもの頃から練習や試合の記録をつけ、

自身の課題を明確にしながら成長への道筋を作ってきました。

しかし、小学生年代の子どもたちにとって、

毎日の記録をつけることは決して簡単なことではありません。

そんな声に応えて、このノートでは見開き2ページで1週間分の記録ができる設計を採用しました。

約3ヶ月分(12週)の記録が可能で、シーズンごとの目標設定と振り返りに最適な構成となっています。

週の始めに目標を設定し、日々の気づきを簡潔に記録。

週末にまとめて振り返ることで、バラバラな記録ではなく、

1週間を通した成長の軌跡が残せます。

さらに自主練習のメニューも、学校に行く前、放課後、お風呂の後や、技術、体幹、筋トレなど、

具体的な自主練メニューを作ることができます。

「いつ、なにを、どのくらい」を明確に記録することで、

計画的な上達をサポートします。

U10-12世代になると週末の試合数も増加する傾向にあります。

1日に4〜6試合行うことも珍しくありません。

各競技に合わせて、見開き2ページで1日分の試合を記録できる設計です。

その日のうちに一目で振り返りができます。さらに、コート図を用意。

試合で印象に残った動きやフォーメーション、プロの試合で参考になったプレーなどを、

図で表現することができます。

憧れのプロ選手になるために、今の自分に何が必要なのか。

4マス方式のマンダラ式目標達成シートで、大きな目標を具体的な行動に落とし込むことができます。

目標達成シートはA3サイズと大きいので、記入したシートは切り取って机や壁に貼ることができ、日々の目標として視覚化することが可能です。小学生でも取り組みやすい形式で、「なりたい自分」への道筋を示します。

【1日の目標設定や生活習慣のチェックもできる】

また生活習慣のチェックページでは、睡眠時間や食事、挨拶などの基本的な生活習慣を記録。

技術面の向上だけでなく、アスリートとしての基礎を育てます。

このページは3ヶ月分用意されており、習慣化の過程を追うことができます。

自主練習のメニューを4種類まで設定ができます。

「学校に行く前」「放課後」「お風呂上り」に、「技術練習」「筋トレ・体幹」「アジリティ」を、
「10回3セット」「30分」行う、など【いつ・なにを・どのくらい】の自主練メニューを4つまで作成ができます。
具体的に計画を立てることで、目標達成の近道となるでしょう。

また、1冊が3ヶ月の仕様なので、自主練習の内容も3ヶ月ごとにステップアップしていくこともできます。

さらに自由記録ページでは、憧れの選手の写真を貼ったり、

欲しい用具をメモしたり、合宿や遠征の準備リストを作成したりと、自由な発想で活用できます。

W杯やリーグ戦の予想を書き込むなど、競技への興味をより深めるきっかけとしても活用できます。

これらの特別ページを活用することで、技術面の向上だけでなく、

総合的な成長を記録することができます。

また将来振り返った時に、自身の成長の軌跡を確認できる大切な記録となるはずです。

実際に使用した子どもたちやご家族からいただいた声を、製品開発に活かしています。

「書きやすい大きさで、子どもが毎日楽しみに記入しています」(母親) 

「1週間でまとめて振り返れるので、続けやすいです」(小学5年生) 

「生活習慣も一緒に記録できるのが良いですね」(指導者)

「スポーツをしている子どもたちを、もっと応援できないだろうか」

私たちはこの想い一つで、広島を拠点に地域のジュニアスポーツを応援する新聞「スポラブ」を発行してきました。

53,000部を発行するこの新聞は、地域の小中学校のクラブ活動を紹介し、

子どもたちの活躍を地域全体で共有する場となっています。

その過程で多くの子どもたちや指導者の方々と接する中で、

より効果的な成長サポートの方法を模索していました。

約50年の印刷業の経験と、25年にわたる介護用帳票や手帳などの自社製品開発で培ったノウハウ。

その技術を活かし、今度は子どもたちの夢を応援するツールを作りたいと考えました。

子どもたちへの取材や、現場の指導者の方々との対話を重ね、実際に使用する子どもたちの目線に立った製品開発を進めてきました。

特にU10-12世代は、技術も飛躍的に伸び、競技としてのスポーツを本格的に学ぶ重要な時期です。

「スポーツを楽しむ」から、より専門的な技術や戦術を学ぶ段階へと移行するこの時期だからこそ、

記録を取る習慣づけが大切だと考えています。

このジュニアアスリートノートは、私たちの挑戦の第一歩です。

サッカー、野球、バスケットボール、テニス、卓球、

バレーボールの6競技に対応したノートを開発しておりますが、

今後は陸上、水泳、柔道など、さらに多くの競技へと展開していく計画です。

また、指導者とノートを共有できるアプリの開発も進めており、

1週間分の記録を写真で共有し、

指導者からのフィードバックをタイムリーに受け取れるシステムの構築を目指しています。

さらにU6-9(年長から小学3年まで)やジュニアユース(中学校)、ユース(高校)向けの年齢別シリーズも企画中です。

これらの展開を通じて、子どもたちの成長をより多角的にサポートできる製品開発を進めてまいります。

そして保護者の皆様へ。 

子どもたちが書いた記録は、まずは「承認」してあげてください。

細かい指導は指導者に任せ、親子のコミュニケーションは温かい会話を通じて育んでいただければと思います。

このノートが、子どもたちの「考える力」「言語化する力」「習慣化する力」「気づきの力」を育むきっかけとなり、

将来、どんな道に進もうとも必要となる大切なスキルを育てる手助けとなれば幸いです。

皆様からのお力が、子どもたちの夢を育てる力となります。

ぜひ、この新しい挑戦にお力添えをいただけますと幸いです。

【製品仕様】

✅A4サイズ(タテ297㎜×ヨコ210㎜ 厚さ約6㎜)
✅表紙:フルカラー 紙質:マットコート180㎏
✅本文:1色刷り 紙質:上質紙70kg
✅目標設定シート(マンダラ式シート):A3サイズ/フルカラー/上質紙
✅ページ数:96ページ+A3三つ折り(目標設定シート)

スケジュール/2P
夢と目標/2P+目標設定A3
自主練/2P
生活習慣記録/4P
練習記録 12週分(1週間分で見開き2P)/24P
試合記録/48P 

サッカー:見開き2Pに1日分4試合を記録(96試合分)
野球:見開き2Pに1日分2試合を記録(48試合分)
バスケットボール:見開き2Pに1日分3試合を記録(72試合分)
バレー:見開き2Pに1日分5試合を記録(120試合分)
テニス:見開き2Pに1日分5試合を記録(120試合分)
卓球:見開き2Pに1日分5試合を記録(120試合分)


コート図/11P
自由ページ・MEMO/3P

✅製本:PUR製本(丈夫でフラットに開く無線綴じ)

今回のプロジェクトにかかる費用として以下の費用が必要です。

・ジュニアアスリートノート6競技分の製作費及び印刷代:約300万円
・広告費、動画作成費及びそれにかかる人件費:約150万円
・商品の発送費:約10万円(設定金額100万を達成した場合)

基本的には弊社で資金を調達してプロジェクトを進めてまいりますが、その内の一部をMakuakeで調達したいと考えています。Makuakeの手数料を除いた応援購入金額の全額を「プロジェクトにかかる費用」の一部に充てさせていただきます。

・4月初旬ごろまでにモニターを回収し、

アンケートをもとに内容を改修し4月末頃校了

・5月、6競技分のノートを印刷し5月末完成予定

・5月、リターンの「ジュニアアスリートノート書き方講座」動画の作成

・6月初旬リターン品発送作業

・応援購入いただいたすべての方にお礼のメッセージを送らせていただきます。

・一般発売予定価格:1,320円(税込み)/1冊 を割引価格で購入できます。

・応援購入いただいたすべての方に「ジュニアアスリート書き方講座」の動画を提供いたします。

・「応援スポンサー」(企業10,000円、個人・ファミリー3,000円)の応援購入を選ばれた場合は、NPO法人日本スポーツNEWSが発行する各紙面のプレゼント企画で子供たちにジュニアアスリートノートをプレゼントいたします。

(現在発行中の紙面は【広島:スポラブ広島】【島根:島スポNEWS】【富山:ドリスポ】) 【兵庫:エール】

以下の新聞のプレゼント企画で応募があった子供たちにノートをプレゼント予定です。

●地域ジュニア応援新聞 スポラブ広島 【弊社】

●地域コミュニケーション新聞 島すぽNEWS 【東京印刷株式会社】

〒690-0859 島根県松江市国屋町452-2 (松江支社)

●地域ジュニア応援新聞 ドリームスポーツ 【株式会社トリニティ】

〒939-2251 富山県富山市下大久保3231-9

●エール 【株式会社播磨リビング新聞社】

〒670-0955 兵庫県姫路市安田1-58-4

リスク&チャレンジ

本文中に記載させていただいたノート画像は、あくまでプロジェクト公開時点の校正中の画像です。
実際の完成品とはデザインや内容が異なる場合がありますので、ご了承ください。
スケジュールは、あくまでプロジェクト公開時点の予定です。 応援購入の性質上、配送遅延のおそれがございます。
原則として、配送遅延に伴う応援購入のキャンセルはできませんが、 リターン配送予定月から 3ヶ月 を超えた場合には、希望者に限りキャンセルにて対応させていただきます。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。