下を向いている時間はない、前を向いていこう

アスリートインタビュー#3 サッカー 桑原藍選手

この春、WEリーグ初代チャンピオンの「INAC神戸レオネッサ」に入団した、東広島市出身の桑原藍さん。
広島県内の高校では初めてのWEリーグプロ契約です。そんな桑原さんでも、サッカーを嫌いになったときやスランプにおちいったことがあるそう。ジュニア時代のお話から、強くなるヒントを探りました。
桑原藍選手

|「楽しい!」から、「もっと上手くなりたい」へ

―小4でサッカーチーム「F.C.リデル東広島」に所属。なぜサッカーを選んだ?

桑原 もともと動くことが好きで、何かスポーツをしたいなと思っていろいろ試して一番楽しかったのがサッカーでした。幼稚園のときに1年間習っていたこともあります。

―小学校のサッカー生活は?

桑原 サッカーチームに入った当初の練習は週2日でしたが、もっとうまくなりたくて週3日に増やしました。リフティングが苦手だったので、練習後も公園で練習していました。1000回は超えます。やればやるだけうまくなる、そこがサッカーの楽しさかなと思います。

高校ではキャプテンマークを付けた

―中学生で広島市を拠点とするAICシーガル広島レディース(※)に所属。週5日の練習は大変だった?※現AICグラーロス広島レディース

桑原 練習が辛いと思ったことはありません。走り込みなどの基礎練習は好きとはいえないけど(笑)。でも、やることをやれば大好きなサッカーができる!と思って頑張りました。


中学生ではチームで全国大会に行く機会も増え、ゲームキャプテンも務めました。勝利への責任感が生まれ、自分のことだけでなく周りも見るようになりました。メンバーと積極的に会話してメンタル面を把握するようにしました。

INAC神戸レオネッサに入団が決まり、東広島市長に表敬訪問

|落ち込んでいてもうまくはならない

―AICJ高校のサッカー部に所属し、高校1年生からレギュラーとして活躍。さまざまなポジションを経験されています。不安はなかった?

桑原 ポジションが変わると、何をどうすればいいのか分からなくなって、サッカーが楽しくない時期もありました。母親に相談した時、「スランプは誰でもある。今はいい経験をしてるときだよ」と言ってもらって、その考え方は今でも心の支えになっています。


桑原 もう一つ、ある本で「転んでもいつでも何かを拾いなさい」という言葉を知りました。スランプのようなよくない状況でも、何か学べることがあるはず。落ち込んでいてもサッカーは上手にならない。それなら練習したほうがいいですよね。

―強みの「スピード感のあるドリブル」と「コントロール力」はどうやって磨いた?

桑原 小学生のとき、練習の中で1時間はひたすらドリブルをしていました。あの時の基礎練習が今につながっていると思います。


中学・高校では、練習前にはほぼ毎回、「鬼ごっこ」をしていました。手をつなぐとか飛び跳ねるとかルールを変えて、いろいろ試しました。鬼ごっこはスピードも駆け引きも必要なので、運動神経を高める方法としていいそうです。

恩師、F.C.リデルの木原コーチと

|楽しくサッカーを続けたい

―これからの目標は?

桑原 レベルが高いところでサッカーができるのが楽しみです。楽しくサッカーをやり続けていきたいです。

背番号は20番

―スポラブ読者にメッセージを。

桑原 ケガをして、サッカーができないことが本当につらかった。ケガは、ストレッチや柔軟体操で防げます。みんなもぜひやってください。


INAC神戸レオネッサ 桑原藍選手

広島県東広島市、2004年8月18日生まれ。
小学4年生でF.C.リデル東広島に所属。
6年生では走高跳で県大会優勝。
中学ではAICシーガル広島レディースに所属し、
中学3年生でU16日本代表候補に選出。
高校はAICJ高等学校、女子サッカー部所属。ポジションはFW。
2023年春、INAC神戸レオネッサ入団。背番号は「20」。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。